MIYASHITA PARK スタバ店【渋谷で朝活】列は混んでいるが意外に席はすぐに空く。集中力アップにオススメ

徒然なるままに

土曜日の夜に東京渋谷に宿泊。翌、日曜日の朝。落ち着いた場所で集中して朝活に没頭したい。ふと思い出したのがMIYASHITA PARK3Fのスタバ。行ってみると混んでいるが「持ち帰り」がほとんどで意外にもすぐに席が空いた。都会の中で朝の空気と緑と空に包まれて朝活。サクサク進む。

宿泊先は渋谷

妻は土曜日の朝から東京で勉強会。前日の金曜日から渋谷に宿泊。私も土曜日に合流。渋谷にしたのは息子夫婦と日曜日の昼食を共にするため。待ち合わせの場所は渋谷のレストラン。

スタバで朝活はルーティーン

おかげで日曜日の午前中はたっぷりと朝活の時間がとれる。やりたいことはいくらでもある。「スタバで朝活」は週末のルーティーン。いつもは京都のスタバだが今回は渋谷近くのスタバを探してみる。

ふと昨年「Sequence MIYASHITA PARK」に宿泊したときを思い出す。確かMIYASHITA PARKの3Fにスタバがあったはず。行ってみる。

MIYASHITA PARK

渋谷駅からすぐのMIYASHITA PARK。エスタレーターは11時からとのことで動いていない。仕方なくエレベータで3Fに上がる。正面に以前宿泊した「Sequence MIYASHITA PARK」が見える。

MIYASHITA PARKの芝生の周りでは人々が思い思いに休日の朝を過ごしている

スターバックスMIYASHITA PARK店

スタバに入る。前回と違って結構人が多く混んでいる。ずいぶんと外人さんも増えた。とりあえずオーダーの列に並んでいるとすぐにテラス席が空く。このスタバは持ち帰りのお客様が多いようだ。意外と穴場。

いつもの通り自分はアーモンドミルクラテのホット。妻はホット珈琲。

朝活に没頭

テラス席で3時間、朝活に没頭。静かで生産性の高い時間。

  • ブログのメモ書き
  • Evernoteの「やることリスト」を使って頭の整理
  • 簿記3級の学習動画の視聴

充実した時間はすぐに過ぎる。昼過ぎに待ち合わせのレストランに向かう。

豊かに生きる

①セロトニン一杯の快適な空間 ②やりがいのある朝活 ③健康に支えられた集中力 ④一緒にいてくれる妻と会いにきてくれる息子夫婦

どれも豊かに生きるために欠かせない。

健康の習慣「16-8」ファスティング

朝食は基本的に摂らない。これは「16-8ファスティング」。妻がコーチしている「原始人式ダイエット」の三つの基本の一つ。一日の中で16時間は「食事をしない時間」を作る。これで体の細胞が毎日新しく再生するとのこと。

朝食を摂らない生活を10年以上続けているがすこぶる快適。朝の時間に余裕ができる。午前中、何よりも頭が冴える。朝活にはぴったりの生活習慣。

薬剤師 /ダイエットコーチ もといけ直子が教える「原始人式ダイエット」 | 健康寿命100歳!自分の足でスタスタ歩く♪
薬剤師歴30年の主婦、もといけ直子が開発した原始人式ダイエット。みるみる健康的に!すんなり美BODYになると評判。原始人のような食生活を実践することで開始1ヶ月でぽっこりお腹がへっこんだりバストが張ってきたりも。。無料体験予約受付中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました