ChatGPTに「幸せの戦略は?」と訊いてみた

徒然なるままに
Metal gears with little plant on white background.

ChatGPTに興味を持ちネットで調べて登録。意外と簡単に登録完了。まず「幸せの戦略は?」と日本語で訊いてみた。この質問に対するChatGPTの回答は秀逸。

ChatGPTとは

対話型のAIのプログラムのこと。2022年の11月にOPEN AI社からリリースされて大きな話題になっているとのこと。

登録

ネットで調べるとChatGPTへの登録方法がたくさん出てくる。以下の記事に従って登録して見た。

【初心者向け】ChatGPTとは何か アカウント作成から使い方まで解説!

回線が一杯で対応でないとのメッセージが2回繰り返されたが、3回目で登録に成功。

質問:幸せの戦略は?

何を訊いてみようか?と一瞬考えた末に以下の質問を入れてみた。ちなみにこの質問は日本語でOK

「幸せの戦略は?」

ChapGPTの回答

幸せになるための戦略は人それぞれですが、以下のようなことが一般的に効果的とされています。

  1. 自分自身を大切にする:自分自身の健康やウェルビーイングに関心を持ち、適切な睡眠、食事、エクササイズなどを心がけます。
  2. 人とのコミュニケーションを重視する:仲間や家族、友人とのコミュニケーションを大切にし、支え合いながら一緒に楽しい時間を過ごすことを心がけます。
  3. 目標を設定する:人生において目標を持つことで、前向きな方向性を保ち、モチベーションを高めることができます。
  4. 好きなことをする:自分が本当に好きなことを見つけ、時間をかけてこれに没頭することで幸せな気持ち得ることができます。
  5. 自己肯定感を高める:自分自身に肯定的なイメージを持ち、自信を持って自分自身を受け入れることが大切です。

これらは一例であり、そのような戦略が最適かは人それぞれです。自分に合った方法を見つけることが大切です。

なるほど

この1から4までの項目は、先日受講したセミナーで学んだ、幸せと成功を手にするための8つの分野の中のから重要な順に1番から4番まで(下記)と一致。

  1. 健康
  2. 人間関係
  3. 自己成長・自尊心
  4. 仕事

ChatGPTがすごいのか?セミナーがすごいのか?

いずれにしてもこの「幸せの戦略」に従って自分と家族と仲間の幸せを目指してみよう。

次の記事:人類の叡智「豊かさマインド」とChatGPT

ChatGPTは人智を越えるのか?シンギュラリティは近い?:人類の叡智ー7つの習慣「豊かさマインド」について訊いてみた。
ChatGPTは人類の叡智を越えるのか?ネットではシンギュラリティが近いとのコメントも。ChatGPTに「人類の叡智について訊いてみた」第2弾。今回はスティーブン・R・コビー博士の「七つの習慣」から「豊かさマインド」について訊いてみた。C...

コメント

タイトルとURLをコピーしました